Search This Blog

Posted by...(A to Z)

Crew

Twitter

Mar 30, 2012

TARO #02

いつもNWCへお越しの皆さん、こんばんは!

NWCのTAROです!!

以前のBLOGから早一ヶ月と、かなりな時間が過ぎました。
申し訳ありません。。。



今回は、以前宣言していた通りMOOMBAHTON(ムーンバートン)について少々触れたいと思います。

Moombahton Wikipediaはココ




なんとWikipediaに日本語記事まで出されていて驚きでしたが、ここ数年で一気に注目を集めるジャンルへと成長しました。

普段HOUSE等のジャンルを聞いている方には、BPM(曲の進行速度)が108周辺とかなりゆっくりに聞こえます。

しかし、このBPMがミソなんです。





なぜかって。。。

BPM 125周辺のHOUSEや、ELECTROもRemix出来れば、Hip-HopやR&B等のBlack MusicまでもRemix出来てしまうから!!  ということなんです。









例えば...




こちら、言わずと知れた『Robin S / Show Me Love』のMOOMBAHTON Remixです。

この曲を初めて聞いた時はもう興奮ものでした。

ゆっくりしているにも関わらず、なぜかテンションが上がってしまう一曲です。

Free Download可能なので、是非あなたのPLAY LISTへ!!

Downloadはコチラ!!
(ページ上部のRobin S - Show Me Love (Morrison's Moombahton Remix)をクリックするとDownload開始)













続いてはコチラ!!

みんな大好きDe La Soul先生の名作『Saturdays』!!



『アレ??これどっかで聞いたことあるぞ?』、と思った方は鋭いです。

そうです、4年前に発売されたDEX PISTOLSのアルバムにて、VERBAL氏&Madmoisel Yulia氏のお二人によりカバーされた一曲です。

Roc Trax Presents Lesson 5 "Saturdays"


DEXのお二人、なんちゅう組み合わせ思いついたんや。。。もう、最高っす!!






と、まぁDEXのRemix話になっているのですが、コレをMoombahtonにするとこの様に!!







(Soundcloud Player右上部のDownloadボタンからFree Download可能






パーカッション等が入り、陽気な南国の雰囲気に大変身!!

さすがReggaetonの要素を含んでいるだけある。





実はこの曲、Block.FM内のWickedpedia にて、HBANERO POSSEのお二人にも何度か紹介されていました。


僕も個人的によく使う一曲です。









上で紹介した2曲は、両方ともFree Download可能なので是非この機会にGETしてみてください。








さて、ココからは次回予告へ!!




豪華ゲストDJを呼び続け関西のクラブシーンを牽引してきた
NWCがお届けする新しいパーティ―“OUT”】
3.31(土) OUT!! @南船場Full Bloom
http://iflyer.tv/event/101180/








OPEN 21:00-LATE

会費 :¥1500
チケット:¥1000
※DRINK代別途


■OUT Music Selectors:
AN
YPY
EYEz
TARO
and more...


■OTHER Music Selectors:
TIJI(ELEB / SOUND BLAST )
Kanou (PuPonZ)
Shinji (JETLAG)
h.nakajima (RUSH)
66(CHAPTER)
keiburger
taklight
unbalance(CHAPTER)

VJ
ハルヲサカモト
ユウコネーション


PHOTO
SKINNY
TOKKUNN


■PLACE
大阪府大阪市中央区南船場4丁目7-21 オーガニックビルB1F
06-6281-0082
※地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅より徒歩3分







Guest対応コチラのアカウントまでリプライ、又はDMを下さい。
Facebookユーザーの方はコチラへ!!
 
 
 
 
そうです、明日の夜なんです。
平成23年度最後の夜なんです。
新パーティ―始めちゃうんです。
Moombahtonをはじめ、色々な音がかかっちゃうんです。
このパーティーは、NWC主催ながらAN, YPY, EYEz, TAROの4人を中心として数カ月前からコソコソと作り上げてきました。
JETLAGはじめ、Rush, Chapter等、色々なイベントの皆さんの力を借りて、開催します。
故に、出来栄えは上々なのかと自負してます。
パーティ―、ジャンルの壁を越えて1人1人が本気でぶつかるので、是非現場で体感してほしいです!!
皆さまこの春から新たな生活が始まると思いますが、今年度の遊び収め、また来年度の活力へとなるようなイベントを作り上げれたらと思っています。

節目の夜、皆さまのお越しをお待ちしております。




次回は、Moombahton界の名プロデューサー、Jon Kwest先生の作品を紹介したいと思います^^




では、また!!

Mar 15, 2012

oiyan#2

NWC-FESblogのご覧の皆さん、おはようございます。oiyanです。
来週の金曜日23日に迫りました。kitsune club night @ joule
GUEST はもちろんGILDAS様という事で紹介させていたたきます。


音楽の他、グラフィックやアート、ファッションなどの事業も展開するKitsun?の中心メンバー。特に、音楽面/レーベルの司令塔として活躍し、エレクトロやテクノ、ポップ・ミュージックなど多岐に渡るサウンドを発信。世界中から高い支持を得ている。実際、その看板作品であるコンピ盤シリーズ「Kitsune Maison」は好セールスを記録。また、デジタリズムやラ・ルーなどの才能も発掘している。また、DJとしての活動も展開。盟友であるMASAYAとのユニットは現在休止しているものの、ソロとして世界中のビッグ・パーティでプレイしている。まさに「時代」と「次代」をつなぐ、最新モード配達人。



oiyanのおススメしたい曲をPICK UPパート2として、CLUBジャンルとは、違うんですけど、
邦楽曲で、元気の出るとても、好きな曲をチョイスしました。是非試聴しみてください。
HY の  カジュマル ビート  です。

今週末、17日は東京VisionでNWCTOKYO 18日は名古屋shelter 2BLOC×NIGHTWALKER開催決定。詳細はNWCホームページのスケジュールにてご覧下さい。引き続き関西NWC-FES宜しくお願いします。

        twitter       https://twitter.com/#!/djoiyan
             facebook.      http://www.facebook.com/oitate        

Mar 13, 2012

T△K△ #4

深夜に更新です。こんばんは。

サクッと曲紹介だけさせていただきます。
最近、ラウンジスタイルではこんな曲を使ったDJもしてみたいなって思ってます。
披露できる機会があるかもしれませんのでチェックです!!



The Supermen Lovers - Say no more




個人的には同タイトル(A.N.D.Y.remix)が好きなんですが、動画での紹介ができないので、原曲の紹介です♪
Acid Jazz,Funkバンド出身の彼は、Daft PunkやChemical Brothersに影響を受け、エレクトロニックファンクへと転進し今に至る。
昨年末に発表されたアルバム『Between The Ages』より、おすすめの一曲です。



T△K△


*** Twitter ***
*** Facebook ***
*** iFLYER ***
*** mixi community ***

.


Mar 12, 2012

TEM #04

TEMです。


今日も今日とて削いでます。(#03を読んで頂いた方には伝わると思います。)

で、削いでいるうちに、ふと、iTunesには[再生回数]なんて表示オプションもあったなぁと。
そしてその数を見て唖然。一曲を聴き込む機会、減ったなぁと。


そんな訳で、今までで一番聴き込んだ曲(媒介関係無しに)ってなんだろうと思い返してみました。
思い返すまでもなくコレでした。



Michael Jackson - Unbreakable








この曲が入ってるアルバム[Invincible]、何種類かジャケットの色違いありましたよね。
皆さんは何色を購入されました?
僕は赤色でした。


おこづかいで買って、大事に大事に聴いてたなぁ。。。





今でもこれ聴いたら本当に元気でます。






______


あ、おすすめ曲コーナーです。




The Shoes - Time To Dance (SebastiAn Remix)





SebastiAnによるThe ShoesのRemix仕事。

なんて言うかこの、スナッキーなのに重心低い感じが良い質感出してますね<3<3<3

これ今日(3/12)リリースなんですね。

早速げっとんしちゃいましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ










RIPTIDE & HIDDEN CAT – SPACE (Bart B More Remix)







またBart B Moreの話なんですけど、
Bart B More Feb '12 USA & Canada Tourの一曲目で使用された
RIPTIDE & HIDDEN CAT – SPACE (Bart B More Remix)







3/20にイケてるレーベルBMKLTSCHからリリースされるんですって。\やったー!/




音楽も勿論ですが、
ここのレーベルのアルバムアートワークは、
なんか、ファミコンの忍者タートルズとか"あの時代のあの感じ"を連想させてくれるので、
その辺りも好きなんですよね。笑


(最近のゲーム事情はよく知らないのですが、
アクションゲームで"斜め移動"ができるってだけでヨダレでした。
タートルズおもしろかったなぁ。また遊びたいなぁ。)







___________________


あ、おすすめPVのコーナーです。

※「PV(プロモーションビデオ)とMV(ミュージックビデオ)の表現、間違ってませんか」
ってたまに言われるんですけど、
MVと言っても伝わらない時が多いので、僕はまとめてPVと言っています。





Joe Goddard feat. Valentina - Gabriel (Official Video)








これ、PV初めて観たんですけどめっちゃいいですね。






ほんでこれSoulwaxのRemixもあるんですね。しらなかった。




Joe Goddard - Gabriel (Soulwax Remix)















脱線しますが、僕、Soulwaxで一番好きなのはStarfish & Coffeeなんですよね。






Soulwax - Starfish & Coffee











"Soulwaxで"って言ってもプリンスのカヴァーですけどね。

オリジナルの方が?素敵です。

一番好きな曲です。




Prince - Starfish & coffee












"ヒトデとコーヒー。メープルシロップとジャム。
バタースコッチ味の雲。タンジェリンみかん。サイドオーダーにハム。
心を自由にしてごらん。baby。 多分わかるよ。
ヒトデとコーヒー。メープルシロップとジャムの意味が"




リリックがまた最高ですね。




歌ってるのが誰だとかなんでもいいや。
この曲が一番好きなんだ。僕は。


















(一番聴き込んだ曲で始め、一番好きな曲で〆ました。ぴーす)



TEM:Twitter


https://twitter.com/#!/tem_

Twitter上にても楽曲紹介しております。
ぜひぜひフォローお願い致します^^




過去の投稿はこちらからどうぞ↓


TEM #03 (削ぎ系)
http://nwcfes-blog.blogspot.com/2012/03/tem-03.html



TEM #02 (Bart B More周辺のElectro)
http://nwcfes-blog.blogspot.com/2012/02/tem-2.html



TEM #01 (Blog始め:Gemini Club - By Surprise)
http://nwcfes-blog.blogspot.com/2012/02/1.html







.

Mar 10, 2012

AN #1 (3/3 set list@full bloom)

ANです。

遅くなりましたが先日の「HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY」にご来場いただきありがとうございました。

フロアは満員御礼でお客さんも楽しそうだったし、Jommyさんも楽しかったとおっしゃってたので本当にいいパーティーになったと思います。


当日のset listを公開しますので気になる曲があればぜひチェックしてみてください。



Stardust / Music Sound Better With You
Armand Van Helden / U Don't Know me
Marshall Jefferson / Move Your Body(Terry Farley & Leo Zero Remix)
Funkystepz / Fuller
Beyonce / Countdown (Top Billin party edit)
Thomas Bangalter / Spinal Scratch × Dexpistols / Fire (Acapella)
Robin S / Show Me Love (Stones Club Mix)
Cajmere / Brighter Days (Underground Goodie)



この日はBeyonce以外は全てヴァイナルでプレイしました。


今後もオススメ曲とかアップしていきますのでまた宜しくお願い致します。


AN

soundcloud→http://soundcloud.com/an_trash

iflyer→http://iflyer.tv/djan/

twitter→https://twitter.com/#!/AN_trash

TEM #03

TEMです。


最近、『どれだけiTunesの曲数を減らせるか』を美徳として楽曲管理をしています。

思い出のあの曲達も、シビア目にジャンジャンバリバリ削いでいってます。
言い方アレですが、つまりは最適化ですね。


で、どうせ削ぐのなら、【DJ TASAKAのレコード供養MIX】の如く、
【DJ TEMのMP3身削ぎMIX】を作ってみてはどうか。とも考えたのですが、やっぱり却下。
だって後ろ向いてられないよね。


それに、削ぐと言っても外付けHDDの[お疲れ様でしたフォルダ]にデータを移してるだけで、
仮に、「やっちまったなー★」な事態になったとしても、
予め、検索に引っかかる表示オプション内に曲情報のタグを打ちまくっておけば、
削ぎ後、外付けHDDからのサルベージも、曲調タグを絞り込んで視覚的に簡単に行えますしね。

...なんかEvernoteみたいな感覚でiTunes使ってますね^^;


まぁ何にせよ、削げるモノは削いだ方が代謝良くなって吉ですね。



そんな訳で(削ぎ繋がりで)
最近気になる削ぎ系音楽の紹介をさせて頂きます。

まだ数曲しか聴いていないのですが、
Sebastien Tellierの新アルバム

MY God Is Blue - LP










これが非常に霊的でやばそうな予感。Divineお憑かれ系。

きっと聴いてるうちにうっかり入滅しちゃうのでしょうね。間違いなく削ぎ系です。






Sébastien Tellier - Pépito Bleu (Official Music Video)










Sebastien Tellier - Cochon Ville






4月リリースなので、もう少し先ですが、楽しみですね^^











それと、クラブユースなトラックだったら...。




Erol Alkan & Boys Noize - Roland Rat / Brain Storm

※B面の Brain Storm が特にヤバフィス+。:.゜ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。









Tony Senghore & Cristian Dinamarca - Feelsso







辺りがベタにええ感じです。
これらも4月リリースなので、ほんと春が待ち遠しいですねー*








最後に、最近観たイケてるPVを貼り付けて〆させて頂きます。


LIGHT YEAR - MODERATION

※TEMチャートを作ったとしたら、この曲が現在1位。
2012個人的ベスト10も絶対入ると思います。








Voxels - You & Me









Hot City x LOL Boys - Hot Boys







TEM:Twitter


https://twitter.com/#!/tem_

Twitter上にても楽曲紹介しております。
ぜひぜひフォローお願い致します^^




過去の投稿はこちらからどうぞ↓

TEM #02 (Bart B More周辺のElectro)
http://nwcfes-blog.blogspot.com/2012/02/tem-2.html



TEM #01 (Blog始め:Gemini Club - By Surprise)
http://nwcfes-blog.blogspot.com/2012/02/1.html



.

EYEz #3 Club Cheval

オススメCREWです

今年も大注目!!CLUB CHEVAL!! 詳しくは→ http://www.clubcheval.net/


CLUB CHEVALは、(写真左から) CANBLASTER、PANTEROS666、MYD、SAM TIBA の4組のアーティストがいます。


今、パリのクラブシーンで最も注目を浴びているCLUB CHEVAL。彼らは、フランスの最新ストリート・サウンドでダンス・パーティーを盛り上げている若きDJ集団。そんな注目のCLUB CHEVALを2009年に結成したリーダーのSAM TIBA、そして、今、新人アーティストとして,EROL ALKAN、SINDEN、DIPLO、BRODINSKIやCROOKERSを始め、SURKIN、BOK BOK、TEKI LATEXなどといったアーティスト達が、今最も注目していると絶賛する、パリの次世代ダンス・ミュージックの流れを作り出すCLUB CHEVALの看板アーティストCANBLASTERが在籍。
CLUB CHEVALとして、すでにUNDERWORLDやSOULJA BOYのリミックスなども行っているだけでなく、メンバーのSAM TIBA、CANBLASTER、MYDや、PANTEROS666の4人も、フランスの最先端デジタル・ダンス・ミュージック・レーベルのSOUND PELLEGRINOや、新しくSURKINがPARA ONEとBOBMOと始めたばかりのMARBLEからも、単独でのデジタル・シングルもリリースしている。また、CANBLASTERは、BOYS NOIZE & EROL ALKAN Feat. JARVIS COCKERの最新シングル「Avalanche (Terminal Velocity) (Canblaster Remix)」や、THE COUNT & SINDENの「Future(Canblaster Remix)」などといった最新リミックスワークを通じても更に人気が上昇中であることも伺える。2012年に発売予定のCLUB CHEVAL名義のアルバム・リリースの制作と合わせて、現在世界中を飛び回っている彼らのハウス、テクノ、ヒップホップなどをジャンルレスに、そしてミニマルかつゲットーに混ぜ合わせる新感覚のプレイは、絶対に見逃せない!!

自分はこの映像を見て、衝撃受けました!!かっこよすぎ。。。


Club Cheval 2011





ちなみに、上のPVでかかっている曲は、

Panteros666 の Horreoで、メンバーの名前が呼ばれてい

トラックです!!





Canblaster - Jetpack





Sam Tiba - Zig Zag




大阪でのCANBLASTER&SAM TIBA出演のPARTY行きましたが相当ヤバかったです!!


東京での

CANBLASTER & SAM TIBAが出演したPARTYの映像です。







CANBLASTER & SAM TIBA / video  by YOUthK






上の映像を作られたphotographer :YOUthKさんのVIDEOかっこいいです!! こちらから他の作品も見れます。→http://www.youtube.com/user/YOUthKVIDEOGRAPHY?feature=watch

ちなみに自分は、このVIDEOが1番好きです。なんか幸せな気分になれます★

girls.





あとはCLUB CHEVALを、みなさん自身でYOUTUBEとかで、探しまくって下さい!!



個人でBLOGもやってるので、宜しくお願いします。ではでは。。。


http://eyez1999.blogspot.com/ )


EYEz
MIX LISTEN&FREE DOWN LOAD 
http://soundcloud.com/satoki0703 )
BLOG
http://eyez1999.blogspot.com/ )
TWITTER 
http://twitter.com/#!/EYEz1999 ) 

iflyer

Mar 8, 2012

FIRST #1(3/3 Set List)

NWC-FES Official blog をご覧の皆様、
こんばんわ FIRSTです。

今回BLOGに初投稿させてもらいます。よろしくお願いします!

3/3 NWC presents HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY!!
にお越しいただいた方々、関係者の皆様、ありがとうございました。
終始ハッピーで、JOMMYさんPLAY時にそれが最高潮に達した印象が強く残る素晴らしい時間でした!

その日はオープンの1番手でDJさせてもらいました。
その時のセットをアップします。
(もう2曲ぐらいあったと思いますが忘れました。。。)

Noti Verisi (Original Mix)/Do Santos
Congastic (Original Mix)/Doomwork
The Slip /J&S Project
Cozumel /Nick Curly
I Am Here /Mario Piu'
Stay(Acumen Remix)/Wester
Cowabunga (Original Mix)/Doomwork
Ritual Tropical (Gonzalez & Gonzalo Remix)/Siwell


中でもこの曲気に入ってます




今回は1番手だったのでBPMは少し落とし場の雰囲気を作って、
次のDJにパスする事を心がけた選曲でした。
パーティに行く時はどうしてもメインゲストに合わせがちになりますが、
その前の時間から徐々に盛り上げていくDJを見に行くのも面白いと思います。
是非少しはやめに入って音と雰囲気を楽しみに来てみてください!

■Twitter  @first_fumi
 http://twitter.com/#!/first_fumi

■i FLYER
 http://twitter.com/#!/first_fumi

■FACEBOOK
 http://facebook.com/first.fumi

Mar 6, 2012

NKZY #2[3.3SET LIST]

2012.03.03NWC presents HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY!!に
ご来場くださいました皆様ありがとうございました。
たくさんの方にご来場いただき、とても幸せな夜でした。
早速ですが、僕も当日のセットリスト公開したいと思います。


2012.03.03 NKZY's DJ SetList

01 Strings Of Life -Supernova Remix Soul Central
02 OMG -Glitter Remix Manel Diaz,Ted Dettman
03 Fire Alarm Minimal Law
04 The Cleaner -Federico Scavo Remix Federico Scavo, Scalambrin, Sgarro
05 Smile Sound Minimal Beats Sounds
06 Paris Fried Chicken -J Paul Getto Remix Alec Carlsson
07 All I want -Instrumental Mix Cookie Monsterz
08 Let's Get Down -Sweet Version Franky Sweetz
09 My feelings Mac Zimms
10 Gregory's Theme -Olav Basoski Basto


当日の僕のセットリストはこんな感じでした。

序盤から中盤はTechからDeepよりの選曲ですが、
僕の前の66クンがすごくいい感じにアゲてくれていたこともあり、
せっかく早い時間から来ていただいたお客様に前に来て踊って貰おうと
後半はUpperなHouseへシフトしていってます。





なかなか他の方のセットを見れる機会はないので、
僕自身、他の方のブログをとても楽しみにしています。

3/3(土)
NWC presents 
HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY!!

@大阪南船場Full Bloom
OPEN 22:00-LATE
SPECIAL GUEST Music Selectors:
JOMMY(ROC TRAX/ARCUS/55DSL)
NWC PICK UP Music Selectors
AN
EYEz
NWC Music Selectors:
TAKU-HERO,T△K△(zizibijou),YPY,TARO
PPRKRFT,66,NKZY,TAKLIGHT,大倉ノブヤス,FIRST
VJ
U-ky(Chapt)
PHOTO
TOKKUN


JOMMY氏にPARTY後のメッセージや当日の選曲について伺ったインタビューもこちらで公開されています。

また、PARTY PHOTOも順次iFlyerやNWC公式WEBで公開されるので、
ご来場された方も来れなかった方もまたご確認いただければと思います。

以上、少しでもご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました。

NKZY
http://jp.flavors.me/nkzy


EYEz #2(3・3/SET LIST)

3/3 NWC presents HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY @ Full Bloomに遊びに来て頂いた皆様ありがとうございました。
JOMMYさんのHOUSE~のHIP HOPの流れにもっていくのがカッコ良過ぎでしたよね!!

当日、自分がかけた曲のリストです!!
今回、HOUSE+BassMusic をイメージしてやりました。
あとは、NWCでも、DUBSTEPがもっと浸透して欲しいので、聞きやすそうなDUBSTEPを2曲かけました。(8曲目と9曲目)


1/Hoshina Anniversary -- Chicago (Original Mix)
今、日本のアーティストでカッコイイおすすめの曲は?と聞かれたらHoshina AnniversaryさんChicagoだと答えます。
完全に海外に目を向けてるトラックだと思います!!
既にA-Trakのラジオでも紹介されています。
http://soundcloud.com/a-trak/fools-gold-radio-february-2012




2/Cevin Fisher -- Check This Out(Original Mix)

3/Royal House -- Can U Remix - New Tee Mix


4/ Jacques Renault -- Searching For Some Real Love (Jacques Renault edit)






5/Alex Kenji -- Get Funky(Original Mix)


6/Jacques Greene --(Baby I Don't Know) What You Want



Jacques Greene - (Baby I Don't Know) What You Want from Jacques Greene on Vimeo.


7/DJ Dodger Stadium -- Eastside Clap





8/Caspa -- Hot Shoe Shuffle





9/Katy B -- Katy On A Mission (Original Mix)







10/DJ Dodger Stadium -- DS Drum Routine





EYEz
MIX LISTEN&FREE DOWN LOAD 
http://soundcloud.com/satoki0703 )
BLOG
http://eyez1999.blogspot.com/ )
TWITTER 
http://twitter.com/#!/EYEz1999 ) 

iflyer

Mar 5, 2012

ヨッピです。

どもです。
YPYです。

ひとまず3/3のHOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY、ほんとにイケてるパーティーでした!!

遊びに来てくれたお客様、関係者の皆様、あとFull Bloomのスタッフの方々、本当にありがとうございます。

ワタクシDJとして出演させて頂きましたのでそのとき自分がPLAYした曲の中で改めてカッコいいなと思った曲を2曲ほど紹介させて頂こうと思います。

一曲目は
Curtis B feat KillNM  -  Step Back




二曲目は
David Guetta - Delirious (Laidback Luke Remix)




あとkill the hero の disco of killer もPLAYさせてもらいました!!
やはり反応は抜群に良かった!!



ってなまあこんなかんじで、、、


これからもこの場をお借りしていろんな情報を発信して行きたいと思います。
よろしくお願いします。

最後になりますがJOMMYさんのツアーの成功、こころより願っています!!



 YPY





T△K△#3 【3/3 setlist あり】

先日の、NWC presents HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY @ Full Bloom ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。


JOMMYさんをはじめ、レジデント陣それぞれがBPMやジャンルの幅などで自分の色を出し、挑戦的なDJをされていたのが印象的なパーティでした。


僕はam1:00~ の出演でしたので、後に控えるTAKU-HEROさんANさんJOMMYさん…
ゲストDJまでしっかりと踊れる空間が作れるように意識してプレイしました。


選曲において時間もそうですが、現場感がいちばん大事にしています。
僕の場合、音数や曲調などを30曲ぐらいに絞って現場に立ちます。(もちろん常備してる曲数はもっと多数ございますが)

その中でどうしてもかけたい一曲を選び、どういった展開をすればその曲がカッコよく聴こえるか?
を考えます。

今回の場合だと、お客様もたくさんいらっしゃり、僕の前にプレイしたPPRKRFTの時点でフロアがあったまってたのでその勢いをTAKU-HEROさんにつなげよう!というプレイでした。



では曲紹介です。



Grant Nalder, Adam Asenjo - Asylum (Original Mix)




setlist (覚えてる範囲で)

Siwell / Kenya
Eric Montero / Milena
Olivier Giacomotto / Tiradito (Original Mix)
Oliver Schmitz / Multiplexing
Grant Nalder & Adam Asenjo / Asylum
Eric Montero / Outlawz
Umek / Jack the Groove (Original Club Mix)

あと3曲ぐらいかけましたがちょっと思い出せませんww



実ははじめの10分ぐらい、あうトラブルに見舞われてテンパってました。
でもいい勉強になりました。

今後もこういうDJをしますので、予習がてら調べてみてください。


p.s.
この出番終了と同時に5年愛用したHDJ-1000が役目を終えました。
お疲れ様。








Mar 2, 2012

3.17(土)THE STARFESTIVAL 2012-World of Dance Music Party-@東京SOUND MUSEUM VISION

ROOM WHITEをNWC TOKYO
念願です!!
それも渋谷の最近出来た大型CLUB
SOUND MUSEUM VISION !!
声を掛けてくれたTOYOさんには本当に感謝です!!

久々に東京で会える知り合いや東京に行ってしまった
お客さんもいると思うので是非この日集合できたらです!!

TAKU-HERO






■PARTY INFO
ジャンルの垣根を飛び越え毎年数々のダンスミュージックパーティ

ーを主催するスターフェスティバルが渋谷の話題のスポットVisionで開催決定!
TECHNO,DRUM&BASS,ELECTRO,HOUSEの各ブースを日本国内からワールドクラスの錚々たるアーティストがラインナップ!
注目のスペシャルゲストもまもなく発表!!5月19日、20日には京都での野外Festivalも開催決定したWORLD OF DANCE MUSIC PARTYスターフェスティバルを是非お楽しみに!

3.17(土)THE STARFESTIVAL 2012-World of Dance Music Party-@東京SOUND MUSEUM VISION
http://iflyer.tv/event/99911

FACEBOOKhttp://www.facebook.com/events/161463603967651/
ROOM1:GAIA
Perc (Perc Trax)
A.MOCHI(Figure)
Xavier Morel
KUNIMITSU(TetralogisticS)
Ayabe

ROOM2:DEEP SPACE
三軒茶屋バルopening party

DANNY WHELLER(W10 Records)
DJ Aki(06S/WOMB)
DJ TOYO(BBB)
KENZ1 (BBB / KZT LIVE DJ)
DJ BARCHI
MC CARDZ

ROOM3:WHITE
NWC TOKYO
varium PhaTAntis NEW EP RELEASE PARTY
TJO (Takeru John Otoguro)
KOICHI SATO(Sugar Recordings)
Kanomata Keisuke(varium)
TAKU-HERO(NWC/KILL THE HERO)
TEM
P-TA(SHUN-TA、PPRKRFT)
YO YO YOS、Uuuu▲
and special guest

D-LOUNGE::
CALM
CD HATA(DACHAMBO)
DJ Hidemi (from Sapporo)

OPEN/START 23:30
ADV:2500 DOOR:3000

ローソンチケット 0570-084-005(L-CODE:79914)
チケットぴあ 0570-02-9999(P-CODE:162-999)
CN PLAYGUIDE 0570-08-9999
eplus
http://eplus.jp


会場:SOUND MUSEUM VISION
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビルB1F
TEL:03 5728 2824
JR渋谷駅ハチ公口から出て109ビル左の道玄坂を上り、坂の中腹、FRESHNESS BURGERの向かいになります。
WEB:
http://www.vision-tokyo.com/

3.18(日)2BLOC×NIGHTWALKER@名古屋shelter

3.18(日)に大阪でもやったことのない2BLOC×NIGHTWALKERのコラボが決定です。
ゲストも東京から内田君、大阪からリムヘアーのカンタローさんとすごく
豪華です。 名古屋近隣の方はイベントでお会いできるのを楽しみにしています!!

TAKU-HERO 



■2BLOC×NIGHT WALKER PARTY INFO
美容師、SHOP STAFF、FASHION PEOPLEにフォーカスを当て、
LIM hair」、「Bouclettes」、「Nicole.」、、「luve heart’s And Be」、「cime」、「Baco.」、「snob」 、「FERIA」
など関西の人気美容室のHAIR SHOWもイベントと絡めてプロデュースしてきた“2BLOC”
デザイナー、美容師、SHOP STAFF、FASHION PEOPLEにフォーカスを当て、海外からKITSUNE、
Digitalism、STEVE AOKI、 A-TRAK、CROOKERS、Simian Mobile Disco、Major Lazer、BUSY P...国内からは大沢伸一、☆Taku Takahashi(m-flo)、VERBAL (m-flo /TERIYAKIBOYZ)、DJ KENTARO、ILMARI、USUS(RIP SLYME)、DEXPISTOLS、80kidz、中田ヤスタカなど豪華ゲストを呼び、関西で数々の伝説を作ってきたNWCが名古屋で緊急コラボ開催決定です!!
2BLOC GUEST DJにはサロンワーク、ヘアショー、撮影、セミナー、モデル、DJ等をこなし、東京のファッションカルチャーのアイコン的存在であり、今最も勢いのある美容師veticaのディレクター“内田聡一郎”、
阪を中心として、東京、シンガポール、アジアへと展開を広げるヘアサロン「LIM hair」の統括ディレクターのKANTARO、NIGHTWALKER GUEST DJにはNWC主催、KITSUNEのJBAGのレーベルから新しいシングルをKILL THE HERO名義でリリース予定のTAKU-HERO!!
そして今回はVariumから発売予定のPhaTAntisの NEW EPの
RELEASE PARTYも兼ねての開催!!
お見逃しなく!!

【東京のファッションカルチャーのアイコン的存在、美容師veticaのディレクター“内田聡一郎”、
「LIM hair」の統括ディレクターのKANTARO、
NWC主催、KITSUNEのJBAGのレーベルからNEW EPを春リリース予定のTAKU-HERO出演】
3.18(日)2BLOC×NIGHTWALKER@名古屋shelter
PhaTAntis from Varium RELEASE PARTY!!
http://iflyer.tv/clubshelter-nagoya/event/101554

2BLOC GUEST DJs
UCHIDA(RED by tot/CADISSH/TECHVANE/vetica)
KANTARO(LIM hair)

NIGHTWALKER GUEST DJs
TAKU-HERO(NWC/KILL THE HERO)
PhaTAntis(Paperkraft&Shun-TA)

当日 ¥2500
前売 ¥2000
※ドリンク代別途
OPEN 20:00-24:00【1部 NIGHTWALKER】
1部入場の方はそのまま二部に入場出来ます。
DJs:
EMD
and more...

24:00-LATE【2部 2BLOC】
DJs:
Seino(Camille)
and more...

■PLACE 名古屋 shelter
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-11-26
女子大ビル3F/4F
TEL: 052-242-8030

■UCHIDA(RED by tot/CADISSH/TECHVANE/vetica)
SENSITIVEでDELICATEな感性でセレクトしたCUTTING
EDGEなTRACKを駆使し、
エレクトロニカやミニマルな音をバックボーンとしながらも、TECH HOUSE、PROGRESSIVE
HOUSE、FIDGET、ELECTRO、等、多彩な音のGROOVEを操りFLOORをDESIGNしていくFLOOR STYLIST。
現在中田ヤスタカとRESIDENTを務めるRED by tot@AIRの他CADISSH@club
asia・TECHVANE@WOMBで不動のRESIDENTとして人気を博している。
また頻繁にGUEST DJとして地方大都市、都内主要クラブへ招聘される等、
その活躍は留まる事を知らない。
また、LIFE WORKであるHAIR
DESIGNER/STYLISTとしての活躍は独創的で前衛的。VeLOの姉妹店となるveticaのクリエイティブディレクターとしてサロンワークをはじめ一般誌から業界誌、セミナー等、幅広く活躍中。
http://www.vetica.jp
http://blog.dropsnap.jp/uchida
http://iflyer.tv/artist/5999/UCHIDA/

■KANTARO [LIM hair]
大阪を中心として、東京、シンガポール、アジアへと展開を広げるヘアサロン「LIM hair」の統括ディレクター。
2010年5月にLIM hairの25周年パーティーにて、35歳で遅咲きのDJデビュー。
持ち前の「度胸とあつかましさ」で1700人のオーディエンスを前にしても、まったく臆すること無く自由奔放に気まぐれプレイ。
J-popを中心とした選曲で、その場のノリにあわせて適当にエフェクトをかけまくる。
オーディエンスをあおり、自分のテンションを上げ、全てが一体となって最高に盛り上がる空間を作りあげる事に情熱を注ぐ

■TAKU-HERO(KILL THE HERO,NWC)
2Many DJ'SのROCKをベースにMASH UPするスタイルに影響を受け、本格的にDJ活動をスタート。
3or4×CDJsを駆使して、細かくCUE設定されたEDIT音源をサンプラーのようにPLAYするのが特徴。
現在はNWC-FES@名村、ELEKTROJUNKIE@ONZIEME、NIGHTWALKER@TRIANGLEでのオーガナイザー兼DJの活動をベースに
2many DJs、KITSUNE、STEVE AOKI、Digitalism、大沢伸一、☆Taku Takahashi(m-flo)、80kidzなど海外、国内様々なアーティストを招集。2009年オーストラリアのBang gang “Damn Arms”REMIX COMPETITIONでREMIXがTOP10にランクインしたのがきっかけでDJ KILAと本格的にKILL THE HERO名義で楽曲制作をスタート。
2010年3月 ロンドンのレーベル“Eye Industries”よりLAZERSONIC & ZAK FROST /levels(Kill The Hero RemixをBEATPORTにてリリースを皮切りに 同年7月 KITSUNE 所属の大注目のBAND Housse De Racket の楽曲 Synthetiseur (Kill The Hero Remix) 、 9月にはStreetlife DJsのレーベル “Street Beats”より THE ROLLING STONESのGimme shelterのCOVER Sonik Republik /Gimme shelter(Kill The Hero Remix) 、12月にはBang Gangの新星 Flight Facilities/Crave You (Kill The Hero Remix) 収録のSUSHI RECORDS COMPILATION 002 、 2011年も1月にKITSUNEのJERRY BOUTHIERのデビューシングル JBAG /‘X Ray Sex’ (Kill The Hero Remix) 、6月にはFRANCEのschmoozeよりBlue Satellite /Aurora(Kill The Hero Remix) をデジタルリリースするなど、DJだけではなくTrack Makerとしての評価も非常に高く、2011年7月からは 毎週金曜日17:20~FM802の BEAT BOUNCE RADIOで楽曲が毎週紹介されるなど、国内外精力的に活動中!!
2012年 オリジナルトラック “Disco Killer (Eshericks Remix)”がBLOCK.FMの看板番組 TCY RADIOでリリース前からPLAYされるなど
話題の中、満を持して KITSUNEのJERRY BOUTHIERのレーベルからオリジナルトラック“ surrender ”をリリース予定!!

TWITTER
( http://twitter.com/djtakuhero )
SOUND CLOUD
http://soundcloud.com/djtakuhero
iflyer
http://iflyer.tv/djtakuhero
2011年 7月~ 毎週金曜日17:20-17:40 
■FM802 BEAT BOUNCE RADIO START
http://funky802.com/delicious/bounce/

●PhaTAntis(Paperkraft&Shun-TA)
2011年、結成。
PaperktaftとShun-TAからなるユニット。トラックメーカーとしても活動しており、Variumからリリース予定。
UK Funky, UK Bassなどベースミュージックを軸にDubstep, Electro, Technoを選曲するPaperkraft。House/Tech House/Techno/Discoなどフロアを確実にロックするため幅広く選曲をするShun-TA。関西注目若手DJの彼らの今後の動向に注目だ。

Mar 1, 2012

NKZY #1

はじめまして!
NWCでWEBを担当させていただいているDJのNKZYです。

ちょっとづつですが、これからBLOG参加させていただきますのでよろしくお願いします。


BLOGの機能やレイアウトについてもちょっとづつ良くしていく予定です。
例えばBLOG参加DJ陣の紹介ページを作ったりとか、いろいろと展開を考えてるのでお楽しみに。
アイデアとか構想はいっぱいあるんですが、なかなかまとまった時間がとれずに頭の中で止まっちゃってる状態です。
ここに書いた以上精一杯がんばります。


そして、、、おススメ曲紹介です!

今回はこちら、ご紹介します。

最近はもっぱら歌モノHOUSEがマイブームです。
Kid Massive & Mark Le Sal - Don't Cry (Hard Rock Sofa Remix)


あとは、こんなのとかも。
Cookie Monsterz - Your Love (Reprise)

Cookie Monsterzはリリース頻度低いけど個人的には外れないイメージです。
すごく聴き心地が良くて好きです。



最後に告知をさせていただきます。

3/3(土)
NWC presents 
HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed by JOMMY RELEASE PARTY!!
@大阪南船場Full Bloom
OPEN 22:00-LATE
会費 :¥2500
チケット:¥2000
グループ割:¥1500
※グループ割なら3枚分の前売りTICKET金額で4名入場できます。
ドリンク代別途
SPECIAL GUEST Music Selectors:
JOMMY(ROC TRAX/ARCUS/55DSL)
NWC PICK UP Music Selectors
AN,EYEz
NWC Music Selectors:
TAKU-HERO, T△K△(zizibijou), YPY, TARO, PPRKRFT, 66, NKZY, TAKLIGHT,
大倉ノブヤス, FIRST,and more...
VJ
U-ky(Chapt)
PHOTO
TOKKUN


僕も23:30よりDJさせていただきます。

上でご紹介した曲もやる..かもです。


以上、ありがとうございました。

NKZY
よろしければこちらもご覧ください。


oiyan#1

皆さんはじめまして今回TARO君の次に7人目でNWCのBLOGを参加させていただきます。 
Oiyanです。自分の好きな曲、おススメな曲を、PICK UPして音楽を楽しんでもらえたら、
ありがたいです。まずはじめに1回目はこの曲を、紹介します。skrillex(with  you  friends)long drive



                         pianoサウンドで聞くとまた違う雰囲気になりますよ。

皆さんいかがでしたでしょうか?こんな形で曲をどんどん 投稿していきますので、今後とも宜しく
お願いします。 ご視聴ありがとうございました。良ければフォローしてください。(笑)       
             twitter       https://twitter.com/#!/djoiyan
             facebook.      http://www.facebook.com/oitate                                                                                                                              

T△K△ #2

こんばんはT△K△です。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
NWC-FES blogにておすすめ曲紹介コーナーが始まりました。
ぜひブックマークしてチェックを♪
 家でまったり用から、CLUBでPLAYする曲まで色んな角度からドンドン紹介していきます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

と、始まった当コーナーですが、勝手に「家でまったり用」担当したいと思います。ww


Mausi - sol.



どんな曲調であれ、DANCEという単語に僕は弱いです。




T△K△

*** Twitter ***
http://twitter.com/zizibijou

*** Facebook ***
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002726232035

*** iFLYER ***
http://iflyer.tv/artist/15521/zizibijouTK-and-SATOSHI/
*** mixi community ***
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4914344