TAKU-HEROさん、KILAさん、TEMさんT△K△さん、EYEz兄さんに続き6人目のBlogをスタートしていきたいとおもいます!!
Blogコンセプトとしましては、『コレイイやん!!』って思った際に、皆さんがすぐに手に入れられるあの曲この曲を紹介します。
不定期にはなると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
記念すべき第1回目は、先日Mix BLOCKでも紹介されましたBass Music界の注目株Rustieについて少々紹介いたします。
Rustie ;
昨年リリースした1stアルバム『Glass Swords』で数々の年間ランキングを総なめした、2011年の最注目株、グラスゴーのトラックメイカー/プロデューサー、ラ スティー。近年多くの才能を輩出するグラスゴーの中でも彼の飛び抜けた才能は、かの地の“至宝”とさえ評される。大胆なシンセサイザー・サウンドに彩られた、レイブ、R&B、Hip-Hop、ベース・ミュージック、そのどれでもありどれでもない、まるで近未来から持って来たかのような、その眩い音楽のインパクト!シーンに大きな衝撃を与えたそのダイナミックで煌びやかなサウンドを携 え、若き天才が遂に4月に迫ったSonarSound Tokyo 2012で初来日を果 たす!
SonarSound Tokyo 2012 の詳細はこちらから。
SonarSound Tokyo 2012 の詳細はこちらから。
Bass Musicと聞くとSkrilex やNERO等の、重くとがったサウンドを思い浮かべがちですが、前半はシンセサウンドがとてもきれいでエモ-ショナルな浮遊感のあるMIXになっています。
後半からは、ガラッと雰囲気を変え踊れるサウンドもあるので要CHECKです!!
Mix BLOCK by Rustie (クリックで1時間のMix無料視聴可)
どうでしたでしょうか?
Mix BLOCK冒頭でTJOさんが紹介されていた楽曲は、
Ultra Thizz (Original Mix) / Rustie (Click でiTunesへ)
の2曲でした。
Mix前半で使用していた楽曲とは一味違い、フロアで聞きたいTuneでした。
個人的にも、会場の大きなスピーカから爆音で聞いて踊りたい一曲です。
EYEz兄さん3日使ってくれへんかなーー
話は少々変わりまして、告知へ。
3/3雛祭りの日にJommyさんのNew Mix CDのリリースパーティがあります。
Rustie とはカラーの違うPLAYですが、Hip-Hop, R&B等のBlack Musicから、最新のBass MusicまでPLAYで使うという点においては少々似通ったところもあるように感じます。
【詳細】
NWC presents HOUSE CLAPPERZ VOL.2 mixed byJommy
@大阪南船場Full Bloom
@大阪南船場Full Bloom
22:00 to LATE
DOOR :¥2500
ADV:¥2000
グループ割:¥1500 ※グループ割なら3枚分の前売りTICKET金額で4名入場できます。
※ドリンク代別途
これはもう名REMIXです。
次回はFREE Downloadも出来る楽曲をそろえますのでお楽しみに!!
それでは、会場でお待ちしています。
TARO
Twitter; https://twitter.com/#!/TAARxTARO
SoundCloud; http://soundcloud.com/xtarox
iFlyer; http://iflyer.tv/taro/



